Wi-Fiルータからの電波が届かない

仕事がら一般家庭の

インターネットの開通工事に

立ち会う事が多く

よく聞く不満が

Wi-Fiが届かない

Wi-Fiが遅い

Wi-Fiが切れる

と言った内容です。

建物の壁や床が異常に厚いなどの

構造的な対処の出来ない

原因の場合もありますが

ちょっとした変更で

快適に利用できる方法を

まとめてみました。






①古いルータは迷わず交換しましょう!
IEEE802.11a/b/nは駄目です。
  
半分異常の原因はルータの規格です。

5年以上前のものは新しい規格(ac)に対応していない為

速度も遅く、電波も飛びません。

今市販されている無線ルーター

ほぼIEEE802.11acに対応しています。


f:id:heekun310:20160214201706j:image
アンテナがたくさん付いている等の

視覚的な事よりもまずは

ac規格のルーターに変更してみて下さい。



②チャンネルを変更しましょう!

変更するには少々知識が必要ですが

お金はかかりませんので試してみる価値ありです。

ラジオのFM電波に

東京FM80.0  Bay-FM78.0  

などのチャンネルがある様に

Wi-Fiの電波にもチャンネルがあります。

ほとんどの場合チャンネルの数値は

『自動』または『オート』になっています。

自動と言っても空いてるチャンネルを探すわけではありません。

結果他の電波と干渉している場合があります。




電波環境には、直接影響しませんが

③LANケーブル、HAB等の規格を確認しましょう。

回線も光ファイバー、ルーターも新品で速度が安定しない!

LANケーブル一つとっても

様々な規格があります。

CAT5   CAT5e   CAT6   CAT7  等があり

ルーターやHABなど接続機器にも機器があって

10BASE 100BASE 1000BASE 等があります。

規格の違いは簡単に言うと、転送出来る速度が違います。

費用は少々かかりますが調べてみる価値ありです。

④NTTフレッツ、auひかり、ケーブルテレビ、NURO光等 提供出来るサービスを確認しましょう。

集合住宅の場合かなり影響します。

料金は勿論、提供方式やが違います。

VDSL方式、光配線方式、LAN方式など

また地域や建物で加入が多いサービスは混み合う為

提供速度に影響する様です。


まだまだ他の原因や解決策が
あるかと思いますが是非一度確認してみて下さい。

ではまた*(^o^)/*